介護アンテナ
TOP
新設の「感染症対策部」トップに佐々木昌弘氏-厚労省局長級人事
2023.08.25
CBnews
HOME
CBnews
新設の「感染症対策部」トップに佐々木昌弘氏-厚労省局長級人事
紙7割、残業20時間減も Dropboxで介護事業のペーパーレス、業務効率化
訪問介護 5千事業所とヘルパー3.2万人増が必要-40年に向け 厚労省試算
日常的チーズ摂取と認知機能の高さの関連性が判明-都健康長寿医療センターなどの研究グループ調査で
コロナ克服に向けた取り組み、科学技術白書で紹介-パルスオキシメーター開発の舞台裏も
ワクチン種類間違いは不要な侵襲や接種時期遅れに-厚労省が事務連絡、有効な対策を提示
若者の依存症、精神医療センター副病院長ら講演-11月18日の都フォーラム、落語家が家族体験も
新設の「感染症対策部」トップに佐々木昌弘氏-厚労省局長級人事
厚生労働省は、平時からの感染症対策の強化に向けて9月1日付で新設する「感染症対策部」の初代部長に、佐々木昌弘大臣官房生活衛生・食品安全審議官を起用する人事を決めた。
続きを見る(外部サイト)
コロナ禍で分かった想定外を見据えた経営姿勢とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(185)
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布-20歳代が対象、検査・受診への集中を緩和
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
インフラ新システム導入で地域の避難所に 省エネ・省コスト・BCP対応も
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に