介護アンテナ
TOP
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
2022.05.25
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
コロナ感染対策の新たな補助金で介護事業者へ情報提供-10月中に実施要綱の改正通知を発出予定、厚労省
エイジフレンドリー補助金の活用(小野山真由美/連載178)
ファミタウン八王子 配車アプリとデイ送迎車を使ったシニア送迎サービス
沖縄の濃厚接触者、条件付きで介護職の待機なし可-厚労省、必要なサービスが提供されるための緊急的対応
新型コロナ「診療の手引き」に罹患後症状の別冊作成-厚労省が周知
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
厚生労働省は、オンライン資格確認システムの導入を2023年4月から医療機関や薬局に原則として義務付ける方針を、25日の社会保障審議会・医療保険部会で明らかにした。また、診療報酬での関連の加算の取り扱いに…
続きを見る(外部サイト)
患者申出療養、8種類・23施設で患者数208人-中医協、総額1.9億円
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
臨時医療・入院待機施設、迅速に開設準備着手を-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
薬開発に適したアルツハイマー病モデルマウス開発-AMEDが理研研究グループの成果発表
オミクロン株、感染拡大急速に進むこと想定すべき-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
看護賃上げ、5月1日現在の人員配置把握へ-中医協、調査の骨格固める
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める