介護アンテナ
TOP
入院患者減少傾向も「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都コロナモニタリング会議
2022.09.08
CBnews
HOME
CBnews
入院患者減少傾向も「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都コロナモニタリング会議
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
診療所敷地内の薬局、黒字幅拡大-20年度、診療所前などでは縮小
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
介護給付費、初の10兆円超え 20年度-20年間で3倍超、厚労省
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
医療従事者らの賃上げへの決意「大変強く持っている」-武見厚労相 24年度診療報酬改定に向けて
入院患者減少傾向も「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都コロナモニタリング会議
東京都は8日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第101回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数が減少傾向にあるが、「入院患者数に占める高齢者の割合は未だ高い値と…
続きを見る(外部サイト)
往診などの距離制限「合理的ではない」-規制改革WGで専門委員
オンライン診療の受診場所、「職場」などに拡大案-規制改革WGで厚労省
シルバー産業新聞2019年6月30日号
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
口腔・栄養の給付動向 栄養マネ強化加算 算定2割
重点課題に「効率的で質の高い体制整備」-コロナ拡大踏まえ、改定基本方針原案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に