介護アンテナ
TOP
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
2023.08.09
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
3カ月連続件数2桁増、支払基金9月診療分-金額も高めの伸び
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
特養の97%で物価高騰の影響~6割でおむつなどの負担増加
在宅妊娠糖尿病患者指導管理料、入院患者以外が対象-22年度診療報酬改定・疑義解釈
看護補助者充実のための“人財”と外国人登用の現実性-先が見えない時代の戦略的病院経営(194)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(3)-救命救急入院料の重症度測定、10月から新評価票
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
別人の医療情報をひも付けるなど「マイナ保険証」を巡るトラブルが相次いでいる問題で、政府のマイナンバー情報総点検本部は8日、これまでの総点検の中間報告をまとめ、健康保険証のひも付けの誤りが新たに1,06…
続きを見る(外部サイト)
在宅酸素吸入の引火事故、10カ月間で死亡5件-厚生労働省が集計公表、重症も1件
公民館でのオンライン診療、年度内に結論-規制改革会議が答申
精神科医療の夜間・休日体制充実、相談機能も強化-和歌山県第2期自殺対策計画案
オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを-厚労省、23年4月からの義務化に向け
3年ぶりに改訂 居宅サービス計画書作成の手引き
電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-162.2万円-厚労省、HPKIの早期取得・オンライン資格確認導入促す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に