介護アンテナ
TOP
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
2023.12.20
CBnews
HOME
CBnews
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
感染症対策の「危機管理統括庁」今秋ごろ設置へ-関連法改正案を閣議決定、政府
医療法人数、5万7,000を突破 3月末-「持分なし」は1万9,000法人余
外来機能報告は「何をやるべき病院か」をあらわにする-連携と横展開が病院経営を強くする(2)
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
2024年度の診療報酬改定を巡る20日の閣僚折衝では、看護職員や病院薬剤師のほか、40歳未満の勤務医や事務職員など、幅広い職種の賃上げを促すための財源を確保することで決着した。
続きを見る(外部サイト)
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
世界初のオズウイルス症例マダニ媒介の可能性-感染研が発表有効な治療薬の知見なく対症療法のみ
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
見守り映像がアセスメント力向上に
地域医療全体の最適化が中長期的な経営向上策となる-連携と横展開が病院経営を強くする(5)
職場のメンタルヘルス対策、セミナーや相談会開催-東京都が発表、シンポジウムのオンデマンド配信も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に