介護アンテナ
TOP
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
2023.12.20
CBnews
HOME
CBnews
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
全職種の給与増へ、診療報酬での対応必要-四病協
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
認知症施策推進計画秋ごろ作成へ-政府の推進本部
東京の梅毒報告数が2年連続増、過去最多に-前年比1.5倍、年齢・性別で最多は20歳代女性
病院医師不足、自由開業制が続く限り「解消せず」-社保審・医療部会で委員
少子化対策「財源確保の議論不可欠」民間議員-諮問会議、児童手当拡充などで
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
2024年度の診療報酬改定を巡る20日の閣僚折衝では、看護職員や病院薬剤師のほか、40歳未満の勤務医や事務職員など、幅広い職種の賃上げを促すための財源を確保することで決着した。
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(26)-がん患者指導管理料「イ」、意思決定支援指針の作成
感染初期対応の医療機関500カ所、厚労省が目安-国が減収補償、医療計画に反映へ
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
臓器移植法の運用指針、虐待事例除外基準を明確化-厚労省が改正案の概要公表
サイバー攻撃、「リスク高まっている」-関係省庁、対策強化を呼び掛け
ワクチン種類間違いは不要な侵襲や接種時期遅れに-厚労省が事務連絡、有効な対策を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に