介護アンテナ
TOP
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
2021.10.01
CBnews
HOME
CBnews
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
介護BCP策定などの経過措置、あと6カ月で終了-感染症対策を含む7事項 厚労省が周知依頼
マイナンバーカード活用の救急システム構築検討へ-総務省消防庁が第2次補正予算案概要を公表
能率協 施設向け生産性向上オンラインセミナー 8/25より
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
21年度概算医療費+7.3%、4-7月累計-厚労省、中間年薬価改定で調剤が低い伸び
サイバー攻撃を受けた半田病院からヒントを-9日から「医療介護CBnews学びウイーク」
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
社会保険診療報酬支払基金は1日、7月診療分の確定金額が、前年同月比+8.3%、前々年同月比+2.7%になったと発表した。ともにプラスは、3月から5カ月連続。件数は、前年同月比+10.6%、前々年同月比…
続きを見る(外部サイト)
スロープ・リフト スロープ5年で1.7倍 リフト20年度1万台出荷
温泉は「よく眠れる」ことを証明、認知症予防にも-秋田大が研究グループの成果発表
医療DX、真の狙いは(3)-診療報酬改定での医療機関の作業効率化へ
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
インフルエンザ、5県から患者報告-厚労省が4-10日の1週間の発生状況公表
「身近で信頼できる大人」 としてのケアマネジャー
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に