介護アンテナ
TOP
臨床薬学に関する学科の収容定員総数を抑制へ-文科省が設置認可基準改正の告示案を公表
2023.01.26
CBnews
HOME
CBnews
臨床薬学に関する学科の収容定員総数を抑制へ-文科省が設置認可基準改正の告示案を公表
保健師・助産師教育、取得単位増え4年間では困難-日看協、大学院教育への移行を要望
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
障害福祉サービス報酬改定案、来年2月とりまとめ-厚労省が検討の進め方提示、日精協などヒアリング
BA.5亜系統BQ.1.1などのPCR検査開始-東京都、今後の発生動向に注視を
臨床薬学に関する学科の収容定員総数を抑制へ-文科省が設置認可基準改正の告示案を公表
文部科学省は26日、大学などの設置認可基準の一部を改正する告示案の概要を公表した。薬剤師が不足する地域の人材確保を図りつつ、臨床薬学に関する学科の収容定員総数を抑制する。
続きを見る(外部サイト)
軽度者への訪問介護等、段階的にでも地域支援事業移行を-財務省提言、ケアマネジメントの利用者負担なども
コロナワクチン1億4,500万回分、追加購入合意-下期に輸入予定、厚労省
回復期医療での心臓リハ推進に議論集中-中医協・入院医療評価分科会
【22年10月新刊】改定2021年版 介護報酬ハンドブック 《追補版》
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-高度救命救急センターなど整備
介護予防普及啓発イベントを開催、厚労省-「地域がいきいき 集まろう!通いの場」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る