介護アンテナ
TOP
コロナ禍の影響測定、解決策提案の枠組みで継続へ-国立成育医療研究センターが事業実績を報告
2023.08.07
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍の影響測定、解決策提案の枠組みで継続へ-国立成育医療研究センターが事業実績を報告
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
全ての看護職員の処遇改善を看護3団体が要望書-厚労省保険局老健局に提出
地域完結型の医療・介護体制構築へ-政府社会保障会議、骨太方針にらみ整理
日医と病院団体、NP制度化をけん制-事故の責任の所在など課題に挙げる
臨時医療・入院待機施設、迅速に開設準備着手を-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
全数把握見直しを要請、全国知事会が緊急声明-定点把握など提言
コロナ禍の影響測定、解決策提案の枠組みで継続へ-国立成育医療研究センターが事業実績を報告
国立成育医療研究センターは、7日に開催された国立研究開発法人審議会高度専門医療研究評価部会で、2022年度の事業実績評価を報告した。評価項目の1つとなっている「担当領域の特性を踏まえた戦略かつ重点的な…
続きを見る(外部サイト)
来年1月に新報酬提示 処遇改善必須に
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
福祉用具貸与の契約、押印不要-厚労省が再周知
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
【感染症情報】インフルエンザが11週連続で増加-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症などは減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)