介護アンテナ
TOP
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割-要介護者が回答、利用目的はヘルスケア管理など
2023.03.13
CBnews
HOME
CBnews
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割-要介護者が回答、利用目的はヘルスケア管理など
高齢化率52%の町で見守り機器導入 働きやすい職場づくりで人材確保めざす
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
自殺防止SNS相談、効果測定指標を設けて分析も-厚労省が対策事業を公募
東京都立病院職員コロナ感染、看護師ら自宅療養に-診療体制への影響なし
【感染症情報】インフルエンザが3週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割-要介護者が回答、利用目的はヘルスケア管理など
健康・医療・介護情報利活用検討会健診等情報利活用ワーキンググループ作業班の会合が13日に開かれ、民間PHR(Personal Health Record)サービスの現状と課題に関する調査結果が報告され…
続きを見る(外部サイト)
発達障害の相談、将来的にオンラインでも-徳島県が支援プランの素案公表
抗原検査キットの緊急的な購入希望に個別対応-厚労省
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
地域医療計画に依存症施策の方向性追記-宮城県が中間見直し案公表、精神科医療機関連携も
オンライン服薬指導、対面との組み合わせ撤廃が論点-計画作成の必要性も、規制改革会議WG
電子処方箋、実情反映した経費補助を要望-日病協「23年度当初までに」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.24
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる-バックアップへの対策も進む、厚労省調査で判明
2023.03.24
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
2023.03.24
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
2023.03.24
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
2023.03.24
ゾコーバ錠、31日から一般流通開始-保有の国購入品は使用可、厚労省周知
2023.03.24
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表