介護アンテナ
TOP
医療・介護保険への自動調整機能の導入など提言-骨太方針2022に向け、経済同友会
2022.04.25
CBnews
HOME
CBnews
医療・介護保険への自動調整機能の導入など提言-骨太方針2022に向け、経済同友会
22年度改定から医師事務作業補助体制加算を再考する-先が見えない時代の戦略的病院経営(164)
インフルエンザ、24都道府県から計54人の報告-厚労省が10-16日の1週間の状況公表
コロナ患者への訪問看護、1日1回5,200円加算-4日からの特例措置
やまゆり園再生基本構想を考える⑭/中山清司(連載171)
コロナ心の健康相談、40・50歳代が4割占める-厚労省が21年7月の対応状況を公表
腸管出血性大腸菌、高齢者施設での集団発生防止を-東京都が注意喚起
医療・介護保険への自動調整機能の導入など提言-骨太方針2022に向け、経済同友会
経済同友会は、出来高払いの医療・介護保険にも公的年金制度と同様に「自動調整機能」を導入することなどを盛り込んだ意見を公表した。企業や働く個人の保険料負担が一定の水準を上回る場合、医療・介護給付の伸びが経…
続きを見る(外部サイト)
管理者さん、オンライン研修の技術とマナーは大丈夫?(石山麗子/連載31)
【11月27日・千葉県】第15回千葉県福祉機器展2021
デルタ株による感染者検出で「重症例も発生」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
22年度改定で対立、「国民負担軽減」「プラスしかない」-中医協、健保連「看護処遇改善も改定率の中で」
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に2倍超に-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.16
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
2022.05.16
KPI設定し創薬イノベーションエコシステム実現を-PhRMAが提言、ドラッグ・ラグ再来に強い懸念
2022.05.16
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
2022.05.16
創薬イノベーションエコシステムを国家戦略に-日米欧の製薬3団体、骨太2022に向け共同提案
2022.05.16
治療抵抗性うつ病に先進医療で維持rTMS療法-NCNPが多施設共同研究実施と発表
2022.05.16
病院給食は入院医療を継続するための“糧”-先が⾒えない時代の戦略的病院経営(170)