介護アンテナ
TOP
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
2022.05.12
CBnews
HOME
CBnews
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
職場の熱中症死傷者、前年比398人減の561人-厚労省が2021年の確定値公表
重症化リスク因子に血管疾患・脳血管疾患を追加-新型コロナ、ロナプリーブなどの投与対象の可能性
保健所が健康危機対処計画策定、地衛研と連携強化-厚労省が部会でイメージ提示、職員メンタル対策も
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
【お知らせ】「ケアプランデータ連携システム」無料オンラインセミナー開催
ECOM・人工呼吸管理のコロナ患者が3週連続増-厚労省が第22週の取りまとめ公表
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
2022年度診療報酬改定が4月から実施された。今回の改定の特徴は? 介護報酬との24年度同時改定に向けた動きは? 日々、中央社会保険医療協議会をカバーするCBnews編集部記者が現場で見聞きした裏話を交…
続きを見る(外部サイト)
2回目接種後14日以降にコロナ診断の検体収集を-厚労省が都道府県などに事務連絡
「罹患後症状を訴える患者」の章を大幅改訂-厚労省、コロナ診療手引き別冊の周知を事務連絡
救急搬送後に地ケアへ直接入棟「報酬で評価を」-中医協・分科会で複数委員
感染症情報ヘルパンギーナが4週連続で増加-RSウイルスも
新型コロナワクチン接種の137件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に