介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
2023.07.12
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
全国のコロナ死亡者数4週連続で減少-9/26-10/2のサーベイランス週報
血液製剤基本方針見直しの方向性を了承、事業部会-採血基準見直し・献血可能時間延長など検討を記載
【感染症情報】インフルエンザが8週連続で増加-感染性胃腸炎、RSウイルスなども増加
抗体カクテル療法、外来でも使用可能に-条件付き
妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円-22年4月現在、厚労省調べ
シルバー産業新聞2023年12月10日号を発刊しました
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(7月3-9日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比22.8%増の3,964人で、2週連続で増えた。全体の6割近くが高齢者だった。
続きを見る(外部サイト)
リフィル機能12月以降に後ろ倒し、電子処方箋-口頭同意や電子署名機能も、厚労省
アルツハイマー新薬レカネマブ、24年4月に薬価収載も-エーザイ、日本で承認申請
ゾコーバ処方前にチェックリストで妊娠など確認を-厚労省が事務連絡、医療機関・薬局への周知求める
東京のコロナ変異株、50歳代以下の割合が95%-対策本部がスクリーニング状況を公表
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
「いきてゆくウィーク2021」開催 11月7日(日)〜13日(土)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に