介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
2023.07.12
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
医療機関にギャンブル等依存症治療研修の受講促す-東京都が対策推進計画の素案を公表
新創加算品の引き下げ緩和、640億円の大部分に-不採算品1,100品目は薬価引き上げ、中医協
「ちょっと待て 誰にあげるの その薬」が金賞に-薬剤耐性あるある川柳の医療従事者部門
「ケアマネジメント、法律、ハラスメント等」の相談体制を整備
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-通常診療行えず
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その1-公立病院は、なぜ赤字か(9)
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(7月3-9日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比22.8%増の3,964人で、2週連続で増えた。全体の6割近くが高齢者だった。
続きを見る(外部サイト)
「医療、福祉」従事者の割合が上昇-総務省が国勢調査の就業状態集計結果概要を公表
コロナ感染後の精神症状のデータ解析し治療法開発-厚労省が2023年度の研究事業実施方針案を提示
社会福祉連携推進法人、認定は計4法人に-17日時点
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
コロナ感染対策の新たな補助金で介護事業者へ情報提供-10月中に実施要綱の改正通知を発出予定、厚労省
能登半島地震での介護不足予想し、全国に応援要請 厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に