介護アンテナ
TOP
高額レセプト件数8年連続で過去最多-22年度1,792件、健保連集計
2023.09.07
CBnews
HOME
CBnews
高額レセプト件数8年連続で過去最多-22年度1,792件、健保連集計
小児への3回目接種、留意事項を事務連絡-厚労省、有効期限に考慮を
24年1月からの新たな福祉用具貸与・上限価格を公表-手すりやベッドなど54商品 厚労省
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
インフル患者3週連続減も流行開始の目安下回らず-厚労省が第33週の発生状況を公表
新薬14成分18品目を25日薬価収載、中医協-費用対効果評価3成分、加算係数ゼロ4成分
入院基本料や初・再診料の大幅引き上げ要望-日看協「経営努力が既に限界超え」
高額レセプト件数8年連続で過去最多-22年度1,792件、健保連集計
全国の1,380の健保組合が加入している健康保険組合連合会は7日、厚生労働省内で記者会見を開き、1カ月間の医療費が1,000万円以上の高額レセプトの件数が2022年度(22年1月16日-23年1月15…
続きを見る(外部サイト)
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
コロナ拡大第9波との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
成育医療方針改定の関連事項案にメンタルヘルスも-厚労省が協議会で提示、こころの健康支援も
救急搬送困難7千件超、年末年始の1週間-前年同期比約3.4倍、総務省消防庁
介護サービス事業者でBCP策定の討議・実習も-厚労省がオンライン集団研修を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表