介護アンテナ
TOP
小多機 認知症対応力強化に向けて区分を新設-専門的研修修了者の配置、ケア指導など対象に
2023.10.24
CBnews
HOME
CBnews
小多機 認知症対応力強化に向けて区分を新設-専門的研修修了者の配置、ケア指導など対象に
オンライン資格確認、状況調査を個別に実施へ-骨太方針2022での見直し受け基礎的材料に
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
入院患者が3週連続増、医療提供体制への影響危惧-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
24年介護報酬改定 在宅主要サービスを検討
軽度認知障害特有の指タッピング運動パターン抽出-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
JCHO、22年度225億円の黒字-減収減益で黒字幅半減
小多機 認知症対応力強化に向けて区分を新設-専門的研修修了者の配置、ケア指導など対象に
認知症高齢者の利用が増える傾向にある「小規模多機能型居宅介護」(小多機)について、厚生労働省は23日の社会保障審議会・介護給付費分科会で、認知症対応力の向上に向けて現行の認知症加算の取り組みに加え、新た…
続きを見る(外部サイト)
令和5年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況(随時更新)
かかりつけ管理栄養士を地域に根付かせる
薬物依存症専門医療機関、選定に向けた調整も-鳥取県が第2期再犯防止推進計画案の概要公表
純損失が抑えられている主要因は「コロナ補助金」-秋田県が県立病院機構の業務実績評価を公表
ねんりん開会式でダンス! 横須賀シニア劇団<よっしゃ>
施設内療養への補助、来年3月末まで再延長-補助期間を一部変更、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で