介護アンテナ
TOP
訪看事業所での常備容認を、抗生剤など-規制改革会議WGで日看協
2022.11.07
CBnews
HOME
CBnews
訪看事業所での常備容認を、抗生剤など-規制改革会議WGで日看協
がんの外来受診コロナ前の水準に回復、21年末-GHC調べ、「入院・手術なし」は回復し切れず
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(23)-病棟薬剤業務実施加算の見直し
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
フィッティング付きおむつ配送サービス「おむピタ」開始
インスタでの採用広報が大当たり、定着率もアップ-【病院広報アワード】各媒体の好循環図る
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
訪看事業所での常備容認を、抗生剤など-規制改革会議WGで日看協
日本看護協会は7日、政府の規制改革推進会議のワーキング・グループ(WG)で、訪問看護ステーション(ST)での一定範囲の薬剤の常備を認めるよう求めた。在宅で療養する患者らの状態の変化にタイムリーに対応でき…
続きを見る(外部サイト)
特定疾患療養管理料、糖尿病や高血圧などを除外へ-生活習慣病管理料は2段階で評価 24年度報酬改定
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
医療情報利用、同意によらないガバナンス整備が論点-規制改革WG
ショートステイ 看取り期の取り組みに新たな加算案-看護職員体制などを要件に 算定は期間制限も
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
《モニター募集中》施設向け見守りサービス ジョージ・アンド・ショーン
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に