介護アンテナ
TOP
訪看事業所での常備容認を、抗生剤など-規制改革会議WGで日看協
2022.11.07
CBnews
HOME
CBnews
訪看事業所での常備容認を、抗生剤など-規制改革会議WGで日看協
陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
18日から「医療介護CBnews学びウイーク」-メルマガ登録だけで病院DXの動画が無料視聴
マイナンバーカード活用の救急業務、検討作業加速を-総務省消防庁検討会が報告書に対応方針盛り込む
変異株PCR検査再開しオミクロン可能性検体検出-厚労省結核感染症課長通知、最大限のゲノム解析も
処遇改善「構造的につながる仕組み必要」厚労相-補正予算案で
「うちは高齢患者が多い」を強みにする2つの対応-データで読み解く病院経営(138)
訪看事業所での常備容認を、抗生剤など-規制改革会議WGで日看協
日本看護協会は7日、政府の規制改革推進会議のワーキング・グループ(WG)で、訪問看護ステーション(ST)での一定範囲の薬剤の常備を認めるよう求めた。在宅で療養する患者らの状態の変化にタイムリーに対応でき…
続きを見る(外部サイト)
認知症疾患医療センター指定候補者の選定結果公表-沖縄県、南部と八重山の圏域で
経口薬用いた人工妊娠中絶の実施状況を把握へ-厚労省が母体保護法施行規則改正の省令案概要公表
病床使用率が上昇傾向、死亡者増加の懸念も-感染研がコロナ感染状況の概要公表
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
遠隔診断サービス事業者の3割が2省ガイドライン未対応-医療機関とのリスコミ不足課題に、医療ISAC・ATS調べ
23年春開始接種などの改正を市町村長に伝達を-厚労大臣が都道府県知事に通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に