介護アンテナ
TOP
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
2023.06.29
CBnews
HOME
CBnews
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
電子処方箋の費用補填要望へ、四病協-食事療養費・光熱費への財政措置も
ヤングケアラー理解し早期発見につながる社会を-厚労省が30日にシンポジウム開催
診療報酬「引き下げ余地全くなし」日医会長-財政審のマイナス改定提言に反論
地域がん診療拠点、秋田赤十字病院「一般型」に復帰-8月1日付
【新刊】改定2024年版 介護報酬ハンドブック(2024年3月下旬発行予定)
食材料費高騰1床当たり3,200円支援、厚労省-来年4-5月、地域医療介護総合確保基金で
後発薬の政府目標「金額ベース」に、年度内に見直し-さらなる使用促進へ
後発医薬品の使用を促すための政府目標が、金額ベースなどの観点を踏まえて2023年度中に見直される。この新目標に基づき、都道府県が第4期医療費適正化計画での目標を24年度中に設定する。厚生労働省が29日の…
続きを見る(外部サイト)
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
ギャンブル等依存症、専門治療や地域生活支援も-島根県が対策推進計画を公表
分娩費や室料差額など公表へ、来年夏までに詳細検討-24年4月ごろ実施、厚労省
新規感染者増、一部地域で病床使用率「上昇傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
外国人介護人材等の新規入国制限緩和で事務連絡-留学・技能実習は別途条件あり、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に