介護アンテナ
TOP
全死因死亡率10年ぶり増、21年がトレンド変わり目か-国がん調査、医療施設以外で死亡などコロナ影響
2023.09.04
CBnews
HOME
CBnews
全死因死亡率10年ぶり増、21年がトレンド変わり目か-国がん調査、医療施設以外で死亡などコロナ影響
【9月12日、参加無料】SOMPOケア×シルバー産業新聞 オンラインセミナー「みらいの介護勉強会」
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
第15回日本薬局学会学術総会 薬剤師の対人業務知る場に
ワクチン接種やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
藤田医科大がAWS上にPHR基盤構築、年内稼働へ-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
都立病院機構設立、14病院1施設を一体的に運営-行政的医療を提供、地域包括ケア構築支援も
全死因死亡率10年ぶり増、21年がトレンド変わり目か-国がん調査、医療施設以外で死亡などコロナ影響
2021年の全死因年齢調整死亡率(全死因死亡率)が前年比で10年ぶりに増加したことが、国立がん研究センター(国がん)の調査で分かった。老衰などの死因が増えており、医療施設以外の場所での死亡の増加など、新…
続きを見る(外部サイト)
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
支払基金と逆、医療費伸びが件数より高め-国保連7月審査分、入院と歯科が高い
インフラ新システム導入で地域の避難所に 省エネ・省コスト・BCP対応も
高齢者の入院増加、重症患者数の動向に警戒を-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
井上塾長×宇都宮元医療課長<�下>報酬こそ全てか-心電図モニター、必要なら削除後も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に