介護アンテナ
TOP
ヤングケアラー理解し早期発見につながる社会を-厚労省が30日にシンポジウム開催
2022.01.25
CBnews
HOME
CBnews
ヤングケアラー理解し早期発見につながる社会を-厚労省が30日にシンポジウム開催
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
軽症のコロナ入院患者、自宅・宿泊療養への移行可能-退院基準満たす前でも
高齢者の生活サポート「いきガイド」開始、SOMPOケア-遠藤COO「幸福寿命を支えるサービスに育てていきたい」
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
厚労省「福祉用具あり方検討会」2/17開催 貸与・販売種目のあり方検討へ
新ケアプラン検証を機にケアマネジメントの原点を問う-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(19)
ヤングケアラー理解し早期発見につながる社会を-厚労省が30日にシンポジウム開催
厚生労働省は、「ヤングケアラーの理解を深めるシンポジウム」(YouTubeライブ配信)を30日に開催する。ヤングケアラーが早期に発見され適切な支援につながる社会を実現するためには、「私たち一人ひとりが…
続きを見る(外部サイト)
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解-中医協、病院の損益差額率は13年度以降最高水準
介護文書の負担軽減、自治体独自の様式例を標準化-加算簡素化にも意見続出、社保審・専門委員会
コロナワクチン交互接種やコアリングなど追記-厚労省健康局長が予防接種手引き改訂を通知
全国知事会の「幽霊病床」見解に「日医も同じ考え」-日医会長
がんゲノム中核・拠点病院、指定期間1年延長-22年度に整備指針改定、厚労省
コロナ無症状の医師によるオンライン診療、報酬算定可-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.18
兵庫県立はりま姫路総合医療センター、DPC参加へ-合併前よりも14床増加
2022.05.18
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
2022.05.18
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
2022.05.18
多摩地域で健康・医療などのイノベーション創出へ-東京都が「リーディングプロジェクト」募集
2022.05.18
ケアミックス病院ではダウンサイジングも-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(中)
2022.05.17
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増