介護アンテナ
TOP
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
2023.10.12
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
山形大学 3Dフードプリンターで介護食づくり
コロナ対応支援「段階的見直し」要請へ、日病-病床確保料など
支払基金3月診療分、金額伸びが21年度最低に-コロナ第6波の影響か
物価高騰への診療報酬による対応を要望、日医-来年度の予算要求にらみ
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病5週連続増-RSウイルス感染症は4週連続で増加
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
社会保障審議会の介護給付費分科会は11日、介護報酬改定の施行時期について議論し、変更すべきかどうかで意見が大きく割れた。2024年度診療報酬改定と合わせて6月1日の施行にすべきだとの指摘があった一方、…
続きを見る(外部サイト)
薬価制度見直しの論点案、総薬剤費の在り方も組み込む-厚労省検討会、新薬創出等加算・薬価改定の在り方など
医師から医療関係職種へ、タスク・シフト具体例を整理-厚労省
「かかりつけ医機能」とは? 厚労省内の議論始まる-年明け以降継続も視野
精神障害者長期入院、福祉事務所が組織的に分析を-医療扶助検討会報告書、頻回受診では医師と連携も
緊急時の介護サービス確保事業でQ&A-厚労省
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に