介護アンテナ
TOP
サイバー攻撃対策、日医が無償支援-相談対応、被害発生時の一時金給付など
2022.06.02
CBnews
HOME
CBnews
サイバー攻撃対策、日医が無償支援-相談対応、被害発生時の一時金給付など
濃厚接触者の待機期間、10日に短縮-厚労省
高齢者施設の対面による面会で事例公表-厚労省
アレルギー取り上げた報告書、医療機関に周知を-厚労省医療安全推進室長らが通知
処遇状況調査、居宅ケアマネも対象に 給付費分科会 「対象外」 から一転
濃厚接触の医療従事者、勤務可能-毎日の検査で陰性などが条件
大麻由来の薬、施用規制の見直し検討へ-法改正を視野、厚労省
サイバー攻撃対策、日医が無償支援-相談対応、被害発生時の一時金給付など
日本医師会は、サイバー攻撃に関する相談への対応や医療機関で被害が発生した際の一時金の給付などの支援を無償で行う。対象となるのは、会員の病院・診療所の開設者や管理者。サイバーセキュリティ対策の一助とする。
続きを見る(外部サイト)
「ニーズ・シーズマッチング交流会2022」出展募集 障がい者自立支援機器~使う人と作る人の交流会 テクノエイド協会
鉄道事業者などと連携し新たな自殺防止広報を実施-東京都、相談窓口情報集約したホームページに誘導
介護・福祉業界のM&A 過去10年で最多タイ
公衆衛生・医療提供体制が「改善傾向」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
介護職の補助金による賃上げでQ&Aを事務連絡-厚労省
地域医療支援病院はテクニカルに陥らず逆紹介推進を-先が⾒えない時代の戦略的病院経営(171)
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省