介護アンテナ
TOP
予防接種ライフスタイルなどに合わせた仕組みを-厚科審ワクチン分科会の部会で公的関与を議論
2023.06.15
CBnews
HOME
CBnews
予防接種ライフスタイルなどに合わせた仕組みを-厚科審ワクチン分科会の部会で公的関与を議論
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
一般病院、補助金含めると0.4%の黒字に-医療経済実調、22年度改定の議論本格化へ
診療・介護報酬同時改定へ意見交換-中医協と介護給付費分科会
通所介護「言葉の森」 ST常駐で言語・嚥下リハ特化 2月オープン
ユニ・チャーム 尿もれケア「快適シート」体験会
予防接種、ライフスタイルなどに合わせた仕組みを-厚科審ワクチン分科会の部会で公的関与を議論
厚生労働省は、予防接種の公的関与に関する論点を、14日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の部会で示した。抗体保有率が特に低い年齢層の男性を対象にした風疹の第5期定期接種が行われているが、…
続きを見る(外部サイト)
コミナティ筋注などの使用上の注意を改訂-厚労省が指示
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
コロナ未対応の医療機関に準備呼び掛け、日医-5類への移行見据えて動線の工夫など
「過齢児」移行、施設などの関係機関と連携強化を-厚労省
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
単点杖、多点杖など4つを貸与・販売の選択制に-福祉用具あり方検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に