介護アンテナ
TOP
予防接種ライフスタイルなどに合わせた仕組みを-厚科審ワクチン分科会の部会で公的関与を議論
2023.06.15
CBnews
HOME
CBnews
予防接種ライフスタイルなどに合わせた仕組みを-厚科審ワクチン分科会の部会で公的関与を議論
地域連携薬局、医療計画への位置付けに賛否-厚労省WG
病床稼働率向上の鍵は地域からの信頼-連携部門を見直し メディチュアの渡辺代表講演
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
立入検査、特定機能病院40カ所に「口頭指摘」-厚労省、21年度の結果公表
臨床意思決定支援システムで経営の質向上へ-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
介護報酬特例措置の見直し開始 新型コロナ5類移行
予防接種、ライフスタイルなどに合わせた仕組みを-厚科審ワクチン分科会の部会で公的関与を議論
厚生労働省は、予防接種の公的関与に関する論点を、14日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の部会で示した。抗体保有率が特に低い年齢層の男性を対象にした風疹の第5期定期接種が行われているが、…
続きを見る(外部サイト)
60時間以上雇用者割合減はコロナ影響可能性も-厚労省が分科会の2020年度目標評価案を公表
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調製-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に