介護アンテナ
TOP
病床確保の協定締結義務化に異論なし、日病-相澤会長「約束果たすのは責務」
2022.06.20
CBnews
HOME
CBnews
病床確保の協定締結義務化に異論なし、日病-相澤会長「約束果たすのは責務」
介護職員らの濃厚接触の待機期間、最短で6日目に解除
インフルエンザ、9府県から計20人の報告-厚労省が1週間の発生状況を公表
コロナ補助金の対象、9月12日までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
認定基準の対象疾病に「重篤な心不全」追加-厚労省が案の概要を公表
高度・専門医療は集約化、日医の会議-「地域密着型」と役割分担・連携
保健所を描いたドキュメンタリー映画が上映中
病床確保の協定締結義務化に異論なし、日病-相澤会長「約束果たすのは責務」
日本病院会の相澤孝夫会長は20日の記者会見で、都道府県と医療機関が感染症対応の病床確保などに関する協定を事前に結ぶ仕組みについて、18日の常任理事会で反対意見が出なかったことを明らかにした。また、協定に…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬本体、看護賃上げ含め0.3%台で調整-実質マイナス回避へ綱引き
「構造化」は刺激を排除するやり方? ④
宿日直許可の未取得、自治体病院の3割超-全自病、柔軟な対応要望へ
循環器病総合支援センターで患者・家族相談支援も-厚労省がモデル事業の公募要綱案を提示
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
井上塾長×宇都宮元医療課長<�上>救急受けぬ病院-地ケア病棟誕生、きっかけは「違和感」
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める