介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送1763人、前週比1455人増-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
2023.05.23
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送1763人、前週比1455人増-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
コロナ影響の悩み、ストレスチェックで気付きを-厚労省が過労死等防止対策白書を公表
救急管理加算、審査基準の統一化求める意見-中医協・入院医療分科会
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
いまからでは創れない介護保険
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承
竹虎「ハッピーⅡトール」などに新色登場
熱中症救急搬送1763人、前週比1455人増-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は23日、熱中症の1週間の救急搬送状況(15-21日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比1,455人増の1,763人となった。初診時の傷病程度別では、死亡が1人、重症が26人いた。
続きを見る(外部サイト)
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
新型コロナは日本の医療の弱点をあぶり出した-世界有数の低密度医療を解消する“切り札”
入国者健康フォローアップ、宿泊施設に取り次ぎも-厚労省が都道府県などに事務連絡
看護師の処遇改善は独自色発揮のチャンス-データで読み解く病院経営(158)
病床確保の協定締結義務化に異論なし、日病-相澤会長「約束果たすのは責務」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る