介護アンテナ
TOP
透析が必要な利用者の送迎に新たな評価を-厚労省が提案、施設での受け入れ負担軽減へ
2023.11.16
CBnews
HOME
CBnews
透析が必要な利用者の送迎に新たな評価を-厚労省が提案、施設での受け入れ負担軽減へ
臨床薬学の学科定員抑制、12県が「例外区域」に-文科省が告示案を公表
医療・福祉と情報通信「おおむね2019年並み」-年次経済財政報告、1人当たりの労働時間
職種別給与費「強力かつ継続的に」報告要請へ-政府の公的価格評価検討委員会
シルバー産業新聞2019年7月20日号
軽度者への訪問介護等、段階的にでも地域支援事業移行を-財務省提言、ケアマネジメントの利用者負担なども
感染対策の届出状況の違いは地域連携への温度差か-データで読み解く病院経営(153)
透析が必要な利用者の送迎に新たな評価を-厚労省が提案、施設での受け入れ負担軽減へ
人工透析をはじめ定期的で頻繁な通院が求められる入所者がいる場合、現在は付き添いや送迎への評価はされていないが、厚生労働省は、施設職員が月に一定の回数以上の送迎などの要件を満たせば新たに評価を行う案を1…
続きを見る(外部サイト)
検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇-「解釈困難な傾向」、コロナサーベイランス週報
日医会長、重点措置終了「大幅な方針転換」-コロナとの共存に一定の理解も
全国的に病床使用率減少続く、沖縄は横ばい・微増-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
24年改定案 入浴介助加算に研修要件追加
ワクチン副反応やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小