介護アンテナ
TOP
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.06
CBnews
HOME
CBnews
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
インフルエンザ入院患者増、半数が10歳未満-厚労省が第10週の概況公表
次期国民健康づくり運動、新委員会で具体策議論へ-厚労省が案を提示、プラン策定後に
初代「病院広報アワード大賞」にHITO病院-国際モダンホスピタルショウで表彰式
臨時医療・入院待機施設、迅速に開設準備着手を-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
東京でインフル患者減、ピークアウトの兆しも-都内の全31保健所のうち23保健所で前週下回る
改定で広がる看護配置と看護必要度の矛盾-データで読み解く病院経営(144)
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
政府の全世代型社会保障構築会議は5日、年末にまとめる社会保障の改革工程の素案を経済財政諮問会議に示した。医療関連では、入院時の食費に関する基準の見直しの検討を2024年度に実施する取り組みと、28年度…
続きを見る(外部サイト)
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
基礎的医薬品に購入価償還方式・公定マージンなど-厚労省・有識者検討会、調整幅に地域差指数
介護BCP策定などの経過措置、あと6カ月で終了-感染症対策を含む7事項 厚労省が周知依頼
参考症例に妊婦など「特定の背景を有する患者」も-副作用報告で厚労省医薬安全対策課長が通知
濫用薬の規制強化へ、検討会の報告書公表-厚労省
支払基金11月診療分、件数・金額とも9%近い伸び-2月まではプラス基調
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に