介護アンテナ
TOP
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布-20歳代が対象、検査・受診への集中を緩和
2022.08.01
CBnews
HOME
CBnews
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布-20歳代が対象、検査・受診への集中を緩和
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
20年度介護保険費用は10兆7,783億円で過去最高を更新-厚労省・介護給付費等実態統計
地域医療を土台から支える「総合診療医」が注目-教育に注力する福島医大・総合診療センターの取り組み
公立病院、一転して944億円の黒字に-20年度決算
施設内療養への支援対象を拡大、厚労省-1人当たり最大30万円、7月末まで
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布-20歳代が対象、検査・受診への集中を緩和
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は1日、新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある人(有症状者)に、体外診断用医薬品として承認を受けた抗原定性検査キットを配布すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
出産保険適用、分娩可能な体制維持が最優先-日本産婦人科医会会長
22年度改定から医師事務作業補助体制加算を再考する-先が見えない時代の戦略的病院経営(164)
ダスキン 自宅で入浴までのフローチャート、HPで公開中
新生児・乳児の沐浴時熱傷で注意喚起-医療機能評価機構
熱中症救急搬送1763人、前週比1455人増-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
薬価制度有識者検討会に注文、最終判断は中医協が大前提-支払側委員、議論の動きを早めに報告すべき
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.22
認知症GHの夜勤体制緩和、条件満たす事業所はわずか-21年度の報酬改定後
2023.09.22
食事摂取基準にフレイル・骨粗鬆症追加の方向に-25年版策定検討会で意見まとまる
2023.09.22
後発薬使用体制加算の臨時措置を半年延長、厚労省-入手困難な状況を踏まえ
2023.09.22
強度行動障害支援、医療連携や専門人材配置を評価-障害福祉サービス報酬改定検討チームで方向性議論
2023.09.22
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
2023.09.22
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表