介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
犯罪被害者に精神科医らがカウンセリングも-広島県が犯罪被害者等支援の方針案を公表
【病院BCPを考える】社会資本として整備を-労働者健康安全機構・有賀徹理事長
いまからでは創れない介護保険
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
接種後死亡で初の因果関係否定できない事例-厚労省がコロナワクチン評価結果を部会に報告
「かかりつけ医」認定・登録制に触れず-財務省「いろいろな角度で議論」
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
日本医師会の松本吉郎会長は15日の定例記者会見で、「かかりつけ医機能」の発揮を促す制度の整備を盛り込んだ全世代型社会保障の関連法案が閣議決定されたのを受けて、「かかりつけ医」を患者が複数持つのは自然だと…
続きを見る(外部サイト)
10月からのコロナ感染対策補助金、介護は上限6万円-厚労省
オンライン活用しギャンブル等依存症の研修実施も-北海道が第2期計画の素案公表
電子処方箋モデル事業、「最終的に約100施設で」-加藤厚労相
リンゴ日報
地域包括ケアシステム構築目指し認知症支援策充実-大阪府が過疎地域持続的発展方針案を公表
HPVワクチンの接種勧奨再開へ-厚労省、専門部会で議論スタート
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表
2023.03.20
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192)