介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
データ提出加算、51病院が9月の算定不可に-提出遅れなどで
介護医療院536施設、前年比2.2倍増-20年10月1日時点、厚労省調べ
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
コロナ患者断る病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
個人防護具の3回目配布、来年1月下旬開始を予定-厚労省が都道府県などに事務連絡
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
日本医師会の松本吉郎会長は15日の定例記者会見で、「かかりつけ医機能」の発揮を促す制度の整備を盛り込んだ全世代型社会保障の関連法案が閣議決定されたのを受けて、「かかりつけ医」を患者が複数持つのは自然だと…
続きを見る(外部サイト)
地ケア減算「役割果たせば影響少ない」-厚労省・金光課長補佐
予防接種データベース「整備イメージ」提示-厚労省、報告様式改訂し情報収集を効率化
後発品調剤加算、85%以上狙う強力インセンティブ-減算は厳しく「5割以下5点」
柔らかく何重にも支える細やかな産業保健体制を-検討会構成員が重要性説明、メンタルヘルス提言も
コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難に-厚労省が事務連絡、産科的対応は自施設で
【訂正】本紙4月10日号 大阪府大東市 地域支援事業
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に