介護アンテナ
TOP
RSウイルスが4週連続増、西日本中心に流行-27都道県で前週の患者報告数を上回る
2023.06.13
CBnews
HOME
CBnews
RSウイルスが4週連続増、西日本中心に流行-27都道県で前週の患者報告数を上回る
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
プール熱の患者増、過去10年の最多更新-7府県で警報レベル
公認心理師「現任者講習会」21年度が最後の機会-厚労省が案内、22年3月以降は実施予定なし
【地域特集】熊本県の介護保険 地震・豪雨災害への支援を経験
RSウイルスが4週連続増、西日本中心に流行-27都道県で前週の患者報告数を上回る
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症が西日本を中心に流行している。1週間当たりの全国の患者報告数は4週連続で増えており、大流行した2021年とほぼ同じ時期・傾向で感染が拡大している。
続きを見る(外部サイト)
サイバー攻撃、「リスク高まっている」-関係省庁、対策強化を呼び掛け
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-「約3割が評価終了」日医
コロナ禍で生じている自殺リスク分析も-山梨県が調査・分析業務委託契約候補者を選定へ
介護福祉士国試、受験料3,080円アップ-コロナ対策で経費増、関係団体は懸念表明
建築費高騰下の投資計画の難しさ-データで読み解く病院経営(188)
空港検疫コロナ陽性、日本国籍・外国籍共に増加-厚労省が検査実績を更新、陽性率もアップ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に