介護アンテナ
TOP
RSウイルスが4週連続増、西日本中心に流行-27都道県で前週の患者報告数を上回る
2023.06.13
CBnews
HOME
CBnews
RSウイルスが4週連続増、西日本中心に流行-27都道県で前週の患者報告数を上回る
入院基本料「大幅引き上げを」、24年度改定で-物価上昇踏まえ日病協
マスク着用、会話ほとんどない場合の考え方明確化-厚労省が都道府県などに事務連絡
HCUの看護必要度「B項目」廃止主張、支払側-心電図モニター管理など除外も、診療側は慎重姿勢
重度脊髄損傷者対応の療護施設、委託基準を策定-国交省、受け入れ病院を公募へ
DPCの「歪んだ仕組み見えてきた」中医協分科会-“制度になじまない病院”が俎上に
感染初期対応の医療機関500カ所、厚労省が目安-国が減収補償、医療計画に反映へ
RSウイルスが4週連続増、西日本中心に流行-27都道県で前週の患者報告数を上回る
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症が西日本を中心に流行している。1週間当たりの全国の患者報告数は4週連続で増えており、大流行した2021年とほぼ同じ時期・傾向で感染が拡大している。
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認、義務化なら費用補助を-日精協・山崎会長
病院薬剤師の給与体系見直し促進へ、都道府県-厚労省、確保計画ガイドラインに施策例示
聖隷福祉事業団 未来に向けて人材確保と健康経営に注力
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
データ提出加算、85病院が新規に算定可能-早ければ10月から
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に