介護アンテナ
TOP
コロナワクチン副反応疑う症状の受診者実態調査へ-厚労省が事務連絡、医療機関に協力依頼を
2023.02.16
CBnews
HOME
CBnews
コロナワクチン副反応疑う症状の受診者実態調査へ-厚労省が事務連絡、医療機関に協力依頼を
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
ケアプランデータ連携システム4月稼働 「予定・実績」 をICTで
アマゾン、処方薬のネット販売参入検討と一部報道
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対な的理由」
藤田医科大、PHR基盤構築でアマゾンと連携-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
コロナワクチン副反応疑う症状の受診者実態調査へ-厚労省が事務連絡、医療機関に協力依頼を
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、新型コロナワクチン接種後の副反応を疑う症状に関する事務連絡(15日付)を都道府県の衛生主管部(局)に出し、「副反応を疑う症状により専門的な医療機関で受診した方の…
続きを見る(外部サイト)
病床規制の容認特例検討、「最先端医療」対象-社保審医療部会に提案、年度内結論
EMシステムズ「MAPs」介護/福祉版リリース
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
児童虐待の発生予防で妊産婦メンタルサポートも-山形県が安全で安心なまちづくり推進計画案を公表
短期集中C型のツボ:専門職中心から本人主体の短期集中サービスへ/鎌田大啓(5)
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に