介護アンテナ
TOP
公立病院の約4割に長時間労働の医師、総務省-経営強化プラン策定には9割超が着手
2022.12.08
CBnews
HOME
CBnews
公立病院の約4割に長時間労働の医師、総務省-経営強化プラン策定には9割超が着手
コロナ感染妊婦への対応、診療報酬加算-27日から適用
握りやすさを追求したオリジナルグリップ「バンブーステッキ」
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
インフルエンザ患者報告数が前週比2.3倍に-厚労省が第51週の発生状況を公表
電子処方箋モデル事業、4地域で10月末開始-厚労省、日本海総合病院・国保旭中央病院など
診療報酬改定の影響検証へ、特別調査票決定-来月開始、中医協・総会
公立病院の約4割に長時間労働の医師、総務省-経営強化プラン策定には9割超が着手
2021年の時間外・休日労働が副業・兼業先を含めて960時間を超えた医師が、全国の853の公立病院のうち計316病院(37.0%)にいることが総務省の調べで分かった。1,860時間超の医師がいるのはそ…
続きを見る(外部サイト)
VRを使って医療現場の感染リスクを見える化-東京都看護協会危機管理室・菊地氏、浅野氏
さまざまな階段に対応 「シュプールX」
都道府県のハンセン病関連文書の保管状況把握へ-厚労省健康局長が通知、病院関係部局などが対象
コロナ検査精度管理マニュアル、実施機関に周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-過去10年の同期と比べて最も多い報告数に
3月15日 Webセミナー「介護職員処遇改善支援補助金に関する行政説明」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表