介護アンテナ
TOP
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
2023.01.06
CBnews
HOME
CBnews
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
介護施設へのオンライン歯科 日々の嚥下指導・食事介助に効果
コロナ影響で心身面不調、自殺リスク高まり懸念も-東京都地域福祉支援計画案、社会全体で対策推進
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計67例に-厚労省が公表
後発品割合、東京で8割超-厚労省 最近の調剤医療費の動向で判明
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
原価開示度50%未満・加算係数0で市場性加算も消える-中医協、新薬8成分11品目など薬価収載を了承
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
医師の時間外労働の上限規制を緩和する特例水準の適用を医療機関が2024年4月以降に受けるには、「医師労働時間短縮計画」への評価の受審を遅くても23年の夏前までには申請する必要があるとして、医療機関勤務環…
続きを見る(外部サイト)
口腔・栄養の給付動向 栄養マネ強化加算 算定2割
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
コロナ感染対策の新たな補助金で介護事業者へ情報提供-10月中に実施要綱の改正通知を発出予定、厚労省
コロナ病床確保料、10月から2割減に-重点医療機関の補助区分を廃止、厚労省
依存症専門医療機関など選定し地域格差是正も-静岡県が計画公表、関係機関とのネットワーク化も
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に