介護アンテナ
TOP
厚労省のサーバー経由 迷惑メール約10万件送信-海外から不正アクセスか
2023.05.29
CBnews
HOME
CBnews
厚労省のサーバー経由 迷惑メール約10万件送信-海外から不正アクセスか
10月からのコロナ感染対策補助金、介護は上限6万円-厚労省
食材・光熱水費の上昇、「臨時交付金」活用可能-医療機関向け支援策
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
24年度介護報酬改定の審議報告案を提示、厚労省-基本的視点「働きやすい職場づくり」など4つ
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
シルバー産業新聞1997年4月10日号【第6号】
厚労省のサーバー経由 迷惑メール約10万件送信-海外から不正アクセスか
厚生労働省は29日、同省のメールサーバーに不正アクセスがあり、主に海外に向けて約10万件の迷惑メールが送信されたと発表した。
続きを見る(外部サイト)
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
石綿の労災保険給付、請求・支給件数「やや減少」-厚労省が2020年度の状況を公表
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
9価HPVワクチンを定期接種に位置付け-厚科審部会が了承、23年度早期開始で準備も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に