介護アンテナ
TOP
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
2022.05.17
CBnews
HOME
CBnews
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
新ケアプラン検証を機にケアマネジメントの原点を問う-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(19)
感染症情報手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
地域医療体制確保加算の廃止を主張、支払側委員-診療側は反発、中医協・総会
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言-厚労省に 24年度改定に向けて
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
厚生労働省は、16日に開かれた社会保障審議会障害者部会で、公認心理師法附則第5条への対応案を示した。同法施行後5年を経過した場合、施行状況を検討し、必要な措置を講じるよう、第5条で定められているため、…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ患者報告数が5週連続増加、厚労省
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
コロナ医療支援に国費21兆円投入-成果検証を主張、財務省
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に