介護アンテナ
TOP
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
2022.08.23
CBnews
HOME
CBnews
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
電子処方箋システム 来年1月開始へモデル事業
ヘルパンギーナ5週連続増西日本中心に流行-4県が警報レベル全都道府県で前週上回る
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
国内初・パラサーフィン世界大会開催
ねんりんピック新聞 2021 in 神奈川 を 発刊しました!(2022年11月12日)
メンタルヘルス対策推進などを準備重点事項に-厚労省が2022年度労働衛生週間実施要綱を公表
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
日本医療機能評価機構はこのほど、医療事故情報収集等事業の医療安全情報(No.189)を公表した。静脈穿刺前の血管拡張や温罨法のために温めたタオルを使用した際、患者に熱傷を来した事例が、2018年1月か…
続きを見る(外部サイト)
調剤技術料2.0%増、薬学管理料は2.5倍・技術料の50%-22年度調剤医療費、調剤料分割の結果出る
ケアマネジメントプロセスの逆転現象を強く懸念-介護経営に明るい未来をもたらすために(7)
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
過半数の病院がマイナ保険証に対応開始-今月4日現在、厚労省調べ
23年度予算成立、診療報酬の特例に63億円-社会保障費36.9兆円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に