介護アンテナ
TOP
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
2023.09.27
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
マイナンバーカード活用の救急業務、検討作業加速を-総務省消防庁検討会が報告書に対応方針盛り込む
「ショッピングリハビリ」京都市の総合事業で展開
ギャンブル等依存症、地域の専門医療機関を整備-三重県が対策推進計画の中間案を公表
約8割の介護医療院が移行前より事業利益率上昇-福祉医療機構
GLP-1の不適切な使用推奨「信頼を毀損」-糖尿病学会、学会の専門医らに警告
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
厚生労働省は、27日に開催された「電子処方箋等検討ワーキンググループ」の会合で、電子処方箋管理サービスで院内処方を取り扱う際の論点を示した。院内処方の情報を共有する範囲を議論するよう促した。
続きを見る(外部サイト)
光熱費上昇への補助、四病協が23日にも要望-入院時食事療養費の引き上げ要望は27日
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
長野県 地域包括ケア体制の構築状況を見える化
長期的な視点で考える心不全パンデミックへの備え-データで読み解く病院経営(171)
看護師の処遇改善は独自色発揮のチャンス-データで読み解く病院経営(158)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に