介護アンテナ
TOP
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
2021.10.25
CBnews
HOME
CBnews
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
原価開示度50%未満・加算係数0で市場性加算も消える-中医協、新薬8成分11品目など薬価収載を了承
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
コロナ入院対応拒否、病床確保料の対象外の可能性も-正当な理由なく、厚労省
入院患者が3週連続増、医療提供体制への影響危惧-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
日本病院会(相澤孝夫会長)は25日、2022年度診療報酬改定に向けた要望書の第2報を厚生労働省の濱谷浩樹保険局長に提出した。会員から意見を募った結果として、重点項目に「入院時食事療養費の引き上げ」「重…
続きを見る(外部サイト)
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
老健局予算要求3兆7,158億円 前年度比2.4%増-DXや地域包括ケア推進など
ケアマネ法定研修カリキュラム見直し 来年4月以降の各研修から反映
データ提出加算、36病院が3月中に算定できず-厚労省が通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に