介護アンテナ
TOP
地域医療連携推進法人、4月から個人立も参加可能-定款例を一部改正、厚労省
2024.01.18
CBnews
HOME
CBnews
地域医療連携推進法人、4月から個人立も参加可能-定款例を一部改正、厚労省
高頻度・重要な感染症疾患を厳選し提示-医学教育モデル・コア・カリキュラム案
医薬品濫用防止でマイナンバーカード管理が論点に-厚労省検討会、小包装やネット販売監視など意見も
継続診療加算の要件緩和を提案、厚労省-在宅ターミナルケア加算も
都立松沢病院の入院患者20人・職員2人コロナに-東京都病院経営本部が発表、病棟内でゾーニングも
アリケイスの薬価1.8%引き下げへ、費用対効果評価-MAC肺非結核性抗酸菌症治療薬、中医協了承
LIFEデータ提出の猶予期限迫る、余裕を見て実施を-厚労省、8月7日からの連休に注意
地域医療連携推進法人、4月から個人立も参加可能-定款例を一部改正、厚労省
地域医療連携推進法人の運営に4月から個人立の医療機関も参加できるようになることを踏まえ、厚生労働省は医療連携推進認定を受けようとする一般社団法人の定款例を一部見直し、都道府県に通知した。参加法人などが病…
続きを見る(外部サイト)
患者申出療養、8種類・23施設で患者数208人-中医協、総額1.9億円
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで
離島の介護サービス、人材慢性的に不足し確保困難-東京都離島振興計画素案、職員宿舎借り上げ支援も
病床使用率が全国的に上昇傾向、5割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
山形県が認知症疾患医療センター指定医療機関募集-地域型4カ所と連携型1カ所
内閣府 原油価格・物価高騰へ補助実施
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に