介護アンテナ
TOP
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
2023.04.19
CBnews
HOME
CBnews
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
インフル患者報告106人、コロナ流行前の3%-厚労省が発生状況公表、17-23日の1週間
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
技能実習廃止へたたき台 3年で特定技能水準に育成-一定要件下で同一分野内で本人意向の転籍認める
日医の常任理事選、4人が立候補-25日承認へ
訪問系に口腔評価・歯科連携の加算新設
コロナ後遺症対応医療機関のリスト公表へ-厚労省、都道府県に作成要請
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
後藤茂之経済財政政策担当相は18日、経済財政諮問会議終了後の記者会見で、少子化対策の財源を確保するに当たって歳出改革の徹底が大前提だとの認識を示した。
続きを見る(外部サイト)
軽量で手入れが楽な入浴用品 「ユクリアAir」シリーズ
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
東京のコロナ入院患者、年末年始中も4千人上回る-都が感染状況・医療提供体制の分析公表
長期品選定療養、後発薬との差「4分の1」患者負担-来年10月から、閣僚折衝で決定
指示に従わない地域医療支援病院は承認取り消しも-厚労省の感染症法見直し案
シルバー産業新聞2019年8月30日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に