介護アンテナ
TOP
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
2023.04.19
CBnews
HOME
CBnews
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
【感染症情報】手足口病患者報告数が減少に転じる-感染性胃腸炎も
高齢化率52%の町で見守り機器導入 働きやすい職場づくりで人材確保めざす
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【後編】
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
病床確保料を半減、コロナ5類移行で-9月末まで、政府決定
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
後藤茂之経済財政政策担当相は18日、経済財政諮問会議終了後の記者会見で、少子化対策の財源を確保するに当たって歳出改革の徹底が大前提だとの認識を示した。
続きを見る(外部サイト)
保健所から入院調整本部への依頼が減少-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
HPVワクチンの接種勧奨再開へ-厚労省、専門部会で議論スタート
光ディスクでのレセプト請求、原則オンライン化へ-24年9月末までに、厚労省
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.07
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
2023.06.06
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
2023.06.06
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
2023.06.06
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
2023.06.06
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表