介護アンテナ
TOP
都道府県の指定ないなら特例水準の協定締結できず-医師の時間外労働、厚労省が解釈示す
2023.05.08
CBnews
HOME
CBnews
都道府県の指定ないなら特例水準の協定締結できず-医師の時間外労働、厚労省が解釈示す
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
1/28「介護事業者に求められる防災・BCPを考える」
インフルエンザワクチン、過去最多の供給量に-厚労省が厚科審部会に見込み示す
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
障害児者支援者の付き添い受け入れ検討を-厚労省、特別なコミュニケーション必要な場合に
全老健 アウトカム評価も見据えた自立支援促進を
都道府県の指定ないなら特例水準の協定締結できず-医師の時間外労働、厚労省が解釈示す
医師の時間外労働(休日労働を含む)の上限を年960時間に罰則付きで規制する新たなルールの運用が2024年4月に始まるのに先立って、厚生労働省は、この上限規制を緩和する「特例水準」の適用先として都道府県に…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続増加-手足口病も3週連続増、RSウイルスは横ばい
マスク着用、3月13日から個人判断に 介護施設従事者らは着用推奨
患者の年齢構成は病院機能と直結する-先が見えない時代の戦略的病院経営(197)
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
能登半島地震での介護不足予想し、全国に応援要請 厚労省
医療法人の赤字割合21年度25.3%、大幅回復-福祉医療機構、小規模法人は苦戦
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に