介護アンテナ
TOP
急性期病棟に介護福祉士診療報酬で評価に反対-日看協の吉川専門委員
2023.06.14
CBnews
HOME
CBnews
急性期病棟に介護福祉士診療報酬で評価に反対-日看協の吉川専門委員
第2話 健康な暮らしは温度差のない住まいから-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
コロナ分類変更なら公費支援など「段階的に移行」-厚労相、幅広い医療機関が患者に対応は当然
介護の行政書類、一律の様式提示へ-「ローカルルール」解消、厚労省
米こうじにストレス軽減効果の可能性-新潟大が研究グループの成果発表
参考症例に妊婦など「特定の背景を有する患者」も-副作用報告で厚労省医薬安全対策課長が通知
認知症疾患医療センターの専門医療相談件数が増加-東京都が会議で報告受診受療が3割占める
急性期病棟に介護福祉士「診療報酬で評価」に反対-日看協の吉川専門委員
中央社会保険医療協議会が14日に開いた総会では、急性期病棟への介護福祉士の配置を診療報酬で評価することに、吉川久美子専門委員(日本看護協会常任理事)が反対を表明した。
続きを見る(外部サイト)
感染対策向上加算1のカンファ、他との合同主催も可-有事に備えた連携体制は必須、22年度改定Q&A
国内初承認、軽症向け新型コロナ飲み薬-オミクロン株にも有効性、厚労省が近く配送
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
後期高齢者医療保険料、1人年5,000円超増-24年度、厚労省試算
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に