介護アンテナ
TOP
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
2023.03.24
CBnews
HOME
CBnews
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
手術で15時間超の連続業務、代償休息付与で運用可能-厚労省検討会が了承
継続診療加算の要件緩和を提案、厚労省-在宅ターミナルケア加算も
アリピプラゾールやエトポシドなど適応外使用認める-支払基金、9成分11事例を新たに公表
連携強化加算で事務連絡、災害時避難所に医薬品を供給-調剤所に人員派遣、PCR無料検査事業者であることも
エヌ・エイ・アイ 介護の基礎を学ぶ「動画でOJT」
東京のインフルエンザ患者報告数が4週連続減-第14週、31保健所管内のうち24管内で減少
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
日本看護協会は、2024年度の診療報酬改定にかかる予算確保に関する要望書などを厚生労働省に提出した。22年10月に新設された「看護職員処遇改善評価料」の対象となっていない約100万人の看護職員はコロナ禍…
続きを見る(外部サイト)
回リハ提供体制の地域差と差別化戦略-データで読み解く病院経営(130)
感染症対応「コロナの体制基盤に」日医会長-政府に現場への後押し呼び掛け
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(7)-地域包括ケア病棟入院料の入退院支援加算の要件化
60時間以上雇用者割合減はコロナ影響可能性も-厚労省が分科会の2020年度目標評価案を公表
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に