介護アンテナ
TOP
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
2022.12.20
CBnews
HOME
CBnews
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
「かかりつけ医機能」提言次々、11月以降-財務省「登録制」消える、日医「面で対応」
ケアプランデータ連携の利用事業所の掲載周知を-WAMNETに 厚労省が都道府県などに事務連絡
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その1-公立病院は、なぜ赤字か(11)
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
高額レセプト件数8年連続で過去最多-22年度1,792件、健保連集計
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
要介護1・2の高齢者への生活援助サービスに関する給付の見直しについて、厚生労働省は年内の結論を先送りし、2024年度からの次期介護保険制度改正で実施しない方針を決めた。
続きを見る(外部サイト)
9価HPVワクチンを定期接種に位置付け-厚科審部会が了承、23年度早期開始で準備も
避難所生活での認知機能の低下を懸念、厚労相-感染症対策を呼び掛け
診療報酬改定の財源確保を厚労相に要望、三師会-日医会長、大幅引き上げを改めて主張
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
リフィル処方箋、医療費▲0.1%を着実に達成すべき-財務省、患者の希望・ニーズを阻害する動き警戒
高齢者施設おむつカート、汚染物きちんと管理を-東京iCDCがコロナ感染対策事例集作成
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に