介護アンテナ
TOP
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
2022.12.20
CBnews
HOME
CBnews
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
ワクチン種類間違いは不要な侵襲や接種時期遅れに-厚労省が事務連絡、有効な対策を提示
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
宮城県ケアマネ協「BCPの基本は普段力」
東京のコロナ患者増、救急医療の逼迫懸念も-「感染拡大を警戒」、都が専門家の分析公表
高齢者の虐待防止措置、未実施なら1%減算-24年度介護報酬改定
コロナ支援資金の無利子貸付、申込期限9月末に延長-当初5年間の無利子貸付は同月末終了、WAM
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
要介護1・2の高齢者への生活援助サービスに関する給付の見直しについて、厚生労働省は年内の結論を先送りし、2024年度からの次期介護保険制度改正で実施しない方針を決めた。
続きを見る(外部サイト)
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
指導医確保と医療提供体制の充実を目指して-福島県地域医療支援センターの新たな試み
新規感染者増、一部地域で病床使用率「上昇傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
訪問介護が多いケアプランの事業所検証、10月開始-厚労省が通知
インフル検査キット「OTC化適切でない」日医会長-規制改革会議は重要課題に
コロナ感染防止対策で経費支援の改正通知を発出-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に