介護アンテナ
TOP
【感染症情報】感染性胃腸炎の患者報告数が増加-RSウイルス9週連続減、手足口病2週連続減
2021.11.10
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】感染性胃腸炎の患者報告数が増加-RSウイルス9週連続減、手足口病2週連続減
医療などの物価高騰対策支援に7千億円-政府、総額2兆円規模の追加対策
認定臨床研究審査委員会、更新要件見直しへ-厚科審・部会が中間整理
ラゲブリオの供給薬局、在庫配置の上限引き上げ-厚労省
インフル患者が2週連続増、学級閉鎖なども増加-厚労省が第27週の発生状況を公表
コロナ補助金2割超増え大幅黒字、国病機構-財務省は支援見直し主張
他人のたばこの煙、喫煙者でも「不快」が36.2%-国がん調査
【感染症情報】感染性胃腸炎の患者報告数が増加-RSウイルス9週連続減、手足口病2週連続減
国立感染症研究所がまとめた10月25日から31日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎の定点医療機関当たりの患者報告数が増加した。RSウイルス…
続きを見る(外部サイト)
コロナ新規入院患者が減少に転じる-厚労省が第34週の取りまとめ公表
LIFEデータ提出の猶予期限迫る、余裕を見て実施を-厚労省、8月7日からの連休に注意
コロナ特例点数は10月以降も必要、診療所の経営状況-日医総研、1年以上の医業収入マイナスからの回復に
第15回日本薬局学会学術総会 薬剤師の対人業務知る場に
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで
医療経済研究機構 服部真治氏「改善可能性のある人は給付から総合事業へ」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に