介護アンテナ
TOP
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
2022.12.28
CBnews
HOME
CBnews
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
電子処方箋の運用指針、改訂版を月内発出-医療機関・薬局での運用の流れなど明確化、厚労省
医科0.26%、調剤0.08%引き上げへ-本体“実質プラス改定”で決着
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
「がん対策研究所」1日開設、国がん-研究・事業の機能向上、効率化へ
再編検討228病院、急性期6,600床削減見込み-厚労省調べ、25年までの8年間で
病床使用率が著しく低い病院に現地調査を-厚労省、都道府県に検討要請
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
厚生労働省は、高齢者施設などに看護職員を派遣した医療機関への財政支援事業の再延長を都道府県に周知した。12月末までの派遣に限った特例的な補助を、2023年3月末まで3カ月間延長する。
続きを見る(外部サイト)
23年度中間年改定への取りまとめせず、有識者検討会-中医協で厚労省説明
N95マスクと非滅菌手袋の「優先配布」を休止-厚労省が都道府県に事務連絡、3カ月分を一括配布
地ケア、やめますか? 有効活用しますか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(186)
大きさ・やわらかさが均一「超・細か〜いきざみ納豆ミニ」― ヤマダフーズ―
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に増加-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
介護職員賃上げ、都道府県から補助金支払い-処遇改善加算I-III取得が要件、厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表