介護アンテナ
TOP
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
2023.10.11
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
調整幅問題はご勘弁いただきたい、卸連が窮状訴える-中医協ヒアリング、日薬連はプラス一定幅要望
ハイリスク分娩管理、診療所も評価対象に-「安全性の確保が前提」、中医協・総会
11/11・12茨城 日本介護福祉士会第30回全国大会
調整幅、支払側が「2%で本当に足りているのか」-中医協、診療側は変更なしを主張
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
22年度改定で対立、「国民負担軽減」「プラスしかない」-中医協、健保連「看護処遇改善も改定率の中で」
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
社会保障審議会の介護給付費分科会は11日、介護報酬改定の施行時期について議論し、変更すべきかどうかで意見が大きく割れた。24年度診療報酬改定と合わせて6月1日の施行にすべきだとの指摘があった一方、従来…
続きを見る(外部サイト)
うつ病薬トリンテリックス錠の薬価4.3%引き下げ-中医協、費用対効果評価結果による価格調整
シルバー産業新聞2000年10月10日号
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
社会福祉施設での労災発生状況が高止まり-5年で46%増、労働者の高齢化で「転倒」増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に