介護アンテナ
TOP
日医・長島氏「コロナ特例全て継続」主張-医療現場の負担増を指摘
2023.03.01
CBnews
HOME
CBnews
日医・長島氏「コロナ特例全て継続」主張-医療現場の負担増を指摘
次期改定は6月施行の可能性も 介護給付費分科会で議論
10月以降の病床確保料「医療の対応を見極め判断」-加藤厚労相
再製造SUD用いた手術を評価へ-24年度報酬改定、厚労省が論点
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
紹介なしの外来患者特定機能病院で約3割に減少-地域医療支援病院では6割以下に20年
日医・長島氏「コロナ特例全て継続」主張-医療現場の負担増を指摘
日本医師会の長島公之常任理事は1日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日から5類になってもウイルスの感染力は変わらず、医療現場にはこれまで通り感染防止対策が求められるとし…
続きを見る(外部サイト)
がん精密検査、実施可能医療機関のリスト公表を-厚労省検討会が提言
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【診療報酬編2】診療情報の評価新設し地域連携推進
高齢者施設での集中的な検査報告、9月分で終了-厚労省
がん拠点病院期限までに見込み要件未充足なら特例型に-厚労省検討会
在宅を積極的に担う医療機関などの機能明確化へ-医療計画で、厚労省WG
診療報酬コロナ特例と病床確保料の継続要望、日医-厚労相に、釜萢氏「医療の提供滞らないように」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に