介護アンテナ
TOP
日医・長島氏「コロナ特例全て継続」主張-医療現場の負担増を指摘
2023.03.01
CBnews
HOME
CBnews
日医・長島氏「コロナ特例全て継続」主張-医療現場の負担増を指摘
検査・陽性数増や陽性率上昇で罹患率上がる懸念も-10月24-30日のコロナサーベイランス週報
東京のPCR検査などの陽性率、第8波最大値に-第6波のピーク時を上回る
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
認知症基礎研修 “義務化の効果みられる”と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
介護職員の賃上げでコールセンター設置、2月から-厚労省、事業者向け周知リーフレットを作成
【感染症情報】RSウイルスが3週連続で減少-ヘルパンギーナ・A群溶血性レンサ球菌2週連続減
日医・長島氏「コロナ特例全て継続」主張-医療現場の負担増を指摘
日本医師会の長島公之常任理事は1日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日から5類になってもウイルスの感染力は変わらず、医療現場にはこれまで通り感染防止対策が求められるとし…
続きを見る(外部サイト)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
「気づきメモ」はSCの大事なアンテナ 宮下今日子
災害・コロナ流行時にも精神疾患の受入体制構築-滋賀県が保健医療計画中間見直し公表
コロナ患者断った病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
24年の医師国試出願者数、1万900人程度想定-厚労省が概要を公表
アストロサイトが正常眼圧緑内障発症原因の可能性-山梨大が研究成果を発表、新薬開発に期待も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に