介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(13)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームの設置
2022.09.01
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(13)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームの設置
排泄ケアのプロを育成し、要介護者の自立支援へ-訪問看護ステーションややのいえ代表・榊原千秋氏
高齢者施設、要件満たせば自ら行政検査実施可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
火葬の求めに応じないと墓地埋葬法13条違反に-厚労省がコロナ死者対応で事務連絡
電子処方箋システム 来年1月開始へモデル事業
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
アモキサピン製剤の健康影響評価を調査会に報告-厚労省、「発がんリスクの程度」推定も
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(13)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームの設置
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。13回目は、急性期充実体制加算の施設基準のうち、「所定の研修」を修了した医師らによる「院内迅…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-ヘルパンギーナは過去10年同期比で最多
【9月27日】H.C.R.セミナーPlus One「福祉用具法の30年~暮らしを支え、社会を拓く~」
インフル患者報告153人、コロナ流行前の4%-厚労省が発生状況を公表、10/24-30の1週間
医師働き方改革・共用試験公的化の70事業選定-文科省が発表、体制整備などを評価
インフルエンザ入院患者数が3週連続で増加-厚労省が第6週の概況公表、10歳未満が6割超
16圏域全てが全国平均超え 四国ブロック-最高は高知「中央」 「データは語る」(8)
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.22
認知症GHの夜勤体制緩和、条件満たす事業所はわずか-21年度の報酬改定後
2023.09.22
食事摂取基準にフレイル・骨粗鬆症追加の方向に-25年版策定検討会で意見まとまる
2023.09.22
後発薬使用体制加算の臨時措置を半年延長、厚労省-入手困難な状況を踏まえ
2023.09.22
強度行動障害支援、医療連携や専門人材配置を評価-障害福祉サービス報酬改定検討チームで方向性議論
2023.09.22
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
2023.09.22
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表