介護アンテナ
TOP
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
2023.09.15
CBnews
HOME
CBnews
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
医業経営の実態把握、単月調査に慎重論-中医協・小委員会
データとテクノロジーの活用で「人にしかできない介護」を追求-SOMPOケア 鷲見隆充社長
手術料の「Kコード」整形外科から精緻化へ-24年度改定での対応視野、中医協分科会
スマホ音声入力、記録業務が月7.8時間減の見込み-奈良県とNTT Com、実証実験で検証
エバシェルド、かかりつけ以外の患者にも投与を-厚労省が呼び掛け
【感染症情報】ヘルパンギーナが前週比2.2倍に-インフルエンザは過去10年同期比で最多
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
中央社会保険医療協議会は15日、持ち回りで総会を開き、新型コロナウイルス感染症に対応した医療機関に支払われる診療報酬の特例の見直し案を了承した。中等症や重症者の入院を受け入れた場合に算定できる1日当たり…
続きを見る(外部サイト)
「衛生意識の向上」などで救急出動件数が減少-総務省消防庁が2021年版「消防白書」公表
看護職員のコロナ関連欠勤者数が増加に転じる-厚労省が重点医療機関の集計更新
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
新型コロナ患者報告数が3週連続で減少-厚労省が第38週の発生状況を公表
本気で取り組むべきは介護職員の記録業務削減-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(82)
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長