介護アンテナ
TOP
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
2023.01.30
CBnews
HOME
CBnews
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
JA三井リースアセット 高品質・安全な中古PC販売
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
薬剤師会 居宅療養、遠隔での提供実態の把握
地域保健医療計画に「ゲーム依存」-埼玉県が中間見直し案を公表
データとテクノロジーの活用で「人にしかできない介護」を追求-SOMPOケア 鷲見隆充社長
コロナワクチン接種、船員勤務状況踏まえた対応を-厚労省などが事務連絡、住民票所在地以外も認める
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
厚生労働省は、30日に開催された強度行動障害を有する者の地域支援体制に関する検討会で、強度行動障害者の地域の支援体制の在り方の「検討の視点」として、医療との連携の考え方を例示した。
続きを見る(外部サイト)
介護職員処遇改善加算の新様式などを通知-厚労省
病床確保料、診療報酬支払われていれば対象外-厚労省、Q&Aに追記
バイオ医薬品製造拠点整備事業に41件の投資申請-経産省、感染症パンデミック発生時ワクチン製造も
要介護・要支援認定は過去最多の682万人-厚労省が20年度の年報公表、前年度比13万人増
電子カルテ情報が医療の「結果」を可視化する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�上>
公立病院の経営強化プラン、感染症対応の視点も-総務省、21年度末までにガイドライン改訂版
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.24
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる-バックアップへの対策も進む、厚労省調査で判明
2023.03.24
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
2023.03.24
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
2023.03.24
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
2023.03.24
ゾコーバ錠、31日から一般流通開始-保有の国購入品は使用可、厚労省周知
2023.03.24
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表