介護アンテナ
TOP
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
2023.08.25
CBnews
HOME
CBnews
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
「コロナ後遺症」医療従事者に最新の情報提供-東京都がオンラインセミナー開催を発表
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
薬の過剰摂取で救急搬送、20歳代が約3,300人-22年、厚労省公表
コロナ禍で分かった想定外を見据えた経営姿勢とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(185)
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
加藤勝信厚生労働相は24日、看護師等の確保を促進する措置の基本指針の改定を医道審議会の検討部会に諮問した。看護現場でのハラスメント対策や職員の処遇改善、タスク・シフト、タスク・シェアの推進、特定行為研…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチンの秋接種開始-「XBB」対応型を使用
臭いを漏らさないおしゃれなゴミ箱「HOALU(ホアル)」
後発薬9施設に不備、立ち入り検査で- OTC薬1施設が違反、厚労省
コロナ死亡者11週連続増加、新規入院は減少-感染研が第2週のサーベイランス週報公表
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
DPC/PDPS カバー率の定義を変えてはどうか-先が見えない時代の戦略的病院経営(195)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に